
在宅ワーク中机に向かって仕事をしている時、足元が寒いと感じていました。
そこで購入したのが、ヒーター付きのスリッパです。
今回購入したのは、THANKOのモバイルバッテリーポケット付「どこでも床暖USBあったかスリッパ」TK-WSP-21-Bです。
今回はTK-WSP-21-Bと使った感想を紹介したいと思います。

サンコー(THANKO):「どこでも床暖USBあったかスリッパ」TK-WSP-21-B 感想
特徴
- 足の裏をピンポイントで温めてくれる
- 温かいまま歩き回れる
- 3段階の温度調節が可能
- 寝転びながらも使える
- フリーサイズ
気になる点
- ポケットが小さい
- 充電が無くなると歩き回れない
足の裏をピンポイントで温めてくれる


足の裏のポケットにヒータが入っており、温めてくれます。
非常に温かいです。
洗う時はヒータ部分を取り外す事が出来ます。
ヒータを出し入れする時は少し固く感じました。
温かいまま歩き回れる


モバイルバッテリポケットにバッテリを入れているので、スリッパを履いたままコードを気にせず歩き回れます。
これは便利。
元々このコード付きの「USBあったかスリッパ」を履いたまま歩き回りたいと思い購入したので十分に期待を応えてくれました。
ただしバッテリ分少し重く感じます。
またコードを上手く収納しないと、歩く時プラプラうるさいです。
3段階に温度調整ができる
ボタンを押すと3段階で温度の調整ができます。



中と低の差が小さいですね。
これは測り方に問題がありそうですね。
靴下を履いて「中」で使用する事が多いです。
温かいです。
寝転びながら使える

他のヒータースリッパはカカトからコードが出ている物もあるようですが、ポケットが横に付いているのでそのまま寝転んで使う事が出来ます。
足元が温かいとウトウトしてしまいます。
フリーサイズ
サイズはフリーサイズで24〜28cmと表記されています。
私の足のサイズは27cmですが丁度良いです。
ポケットが小さい
バッテリ用のポケットが少し小さいかなと感じました。
使用するモバイルバッテリによるのでしょうが、充電時に出し入れする時少し窮屈に感じました。
充電が切れると歩き回れない
モバイルバッテリの充電が切れると温まらなくなります。
ちなみに私が使用しているモバイルバッテリーでは設定でフル充電時9時から16時までの約7時間程使用できました。

私は楽天でモバイルバッテリ付で購入した所、写真のバッテリが2つ同梱されていました。
また、充電が切れた時はコンセントに接続しながら使用できました。
歩き回る事は出来ませんが座って作業するだけなら普通に使用できるのでバッテリが切れても安心です。


私がコンセントでの使用時に使っているのはエレコムのモバイルUSBタップです。
片足づつにUSBポートが必要なので、2つ以上USBポートがあるタップを購入しました。
コードの長さは約2mでした。

まとめ
THANKOのバッテリポケット付「どこでも床暖房 USBあったかスリッパ」はとても使い心地は良く、温かいです。
類似商品のポケット無しのTKUSBSNAを以前購入したのですが、初めからポケット付きのTK-WSP-21-Bを購入しておけば良かったと思いました。

