お食い初め、歯固めとは?我が家の準備や費用を紹介!

ママ

お食い初めやるよ!

お食い初め?何それ?

赤ちゃんが産まれて100日の時期に行う行事にお食い初めがあります。

私は妻に言われるまでお食い初めを全く知りませんでした。

そんな私ですが五月に産まれた長女のために再度、お食い初めについて考える時期がきました。

そこで改めてお食い初めについて調べた結果と、我が家のお食い初め準備を紹介します。

お食い初めを準備中であるという方の参考になれば幸いです。

目次

お食い初めとは?

目的:何のためにするの?

赤ちゃんのお祝いの行事で「将来、食べ物に困らない様に」「健やかに成長する様に」と願いを込めて、食べ物を食べさせる真似をする儀式との事です。

時期:いつするの?

一般的には産まれて100日に行います。
そのため「百日祝い(ももかいわい)」とも呼ばれており、地域によっては別の呼び方も使われているそうです。

場所:何処でするの?

自宅や実家、料亭など様々です。お店によってはお食い初め用の料理も出してくれる様です。

主催:誰がするの?

主催者は両親、参加者は両家の両親を招待することが一般的だったそうです。

昔は家同士のつながりが強く親戚や知人も招待していたそうですが、最近では両親のみ、片方の祖父母のみと言った家庭も多いそうです。

ちなみに私は呼ばれた事はありません。
小さい頃はやっていたのかもしれませんが記憶にありません。

内容:何をするの?

父母や最年長の人が赤ちゃんに食べさせる真似をするそうです。

男の子なら男性、女の子なら女性が食べさせる真似をするとの事。

そして最後に、丈夫な歯が生えるようにと歯固めの儀式を行うそうです。

正確にやろうとすると料理の献立や食器も決まっている様です。

献立:鯛、赤飯、お吸い物、煮物、香の物

献立にもそれぞれ意味があるそうです。
調べてみるとお節料理みたいです。

:赤い色がめでたいとの事です。お祝い事で良く使われていますね。

赤飯:赤い色には邪気を払う意味があるそうです。

お吸い物:吸う力が強くなる様にという意味が込められているそうです。

煮物:具材にもよりますが、人参や大根は紅白でお祝い感を演出し

れんこんは「先を見通せる様に」、里芋は「子宝に恵まれる様に」との意味が込められている様様です。

香の物:「多幸」の語呂合わせでタコの酢の物を出す事もあるそうとの事。

食器:男の子と女の子の違い

 男の子と女の子で食器は違うそうです。

  •  男の子:内側、外側が朱塗りの器
  •  女の子:外側が黒塗り、内側が朱塗りの器

歯固めの石:入手方法

特に決まりはなさそうです。神社からもらったり、河原で拾ったり、インターネットで購入したりするようです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

こんなのまで売ってるのかと驚きました。

方法:どうするの?

お食い初めの儀式赤飯⇨お吸い物⇨赤飯⇨鯛⇨赤飯⇨お吸い物⇨赤飯⇨煮物⇨赤飯⇨お吸い物⇨赤飯⇨香の物の順番で食べさせる真似をします。

また、赤ちゃんは実際には食べないので残った食事は皆で食べるそうです。

歯固めの儀式:最近のやり方は歯固めの石にお箸を軽く当てて、「丈夫な歯が生えますように」と願いを込めながら赤ちゃんの口元にお箸を当てるそうです

アンケート:皆どれくらいお金掛けてるの?そもそもやってるの?

世間の方はどのくらいお食い初めにお金を掛けているのか気になりました。

そこでTwitterのアンケート機能を利用して、使用金額をざっくり聞いてみました。

今回アンケートに答えて頂いた方は全員お食い初めをやっている様でした。
5,000円以上かかるとやはり高いなと思ってしまいます。

それよりもこのアンケート結果からわかった事は私の発信力の無さでした。

3名の方、ありがとうございました。

我が家のお食い初め

ここからは我が家のお食い初め準備について紹介します。

場所:妻の実家

今回、私の両親が参加出来ないので妻の実家で行います。
私の両親が参加出来ていれば、私達家族の家か、お店を選択していたと思います。

時期:産後90日

長女が産まれて90日でした。
お宮参りで親戚が集まるので、一緒にする事にしました。
100日に強いこだわりはないです。

参加者:妻の両親、姉家族と私達家族

私達の両親は県外に住んでおり、コロナの影響で県外への移動は自粛しているため今回はパス。残念です。
今回は妻の実家で行うので近所に住む妻の姉夫婦も食事会に参加です。

正しくはお食い初めのために集まるという訳ではなく、親戚の集まりがあるからせっかくなので一緒にお食い初めを行うという動きです。

準備:料理は宅配セットを注文

料理は長男の時にも頼んだお食い初め宅配セットを購入する事にしました。

料金は4,680円+送料1,500円=6,180円でした。

食器:長男の時の食器を使い回し

食器は長男のお食い初めの時に購入した物を使い回す事にしました。
本来、男の子と女の子で色は違うそうですが、背に腹は変えられません。

費用:宅配料理のみ6,180円(送料込み)

今回お食い初めとして準備したのは注文した宅配セットのみです。
そのため費用としては注文した6,180円のみ。

しかし長男の時は料理に加え食器セットも購入しています。
当時購入した金額を覚えていないのですが、ショッピングサイトでは1,518円なので、
それくらいだったと想定して
料理6,180円+食器1,518円=7,698円です。

思った以上にかかっている印象です。

まとめ

  • お食い初めは赤ちゃんの成長を願う儀式
  • 我が家のお食い初め
  • 場所:妻の実家
  • 時期:90日、お宮参りに合わせて実施
  • 参加者:妻の両親、義姉家族(皆の集まりに合わせてお食い初め)
  • 料理:お食い初め宅配セットを注文
  • 食器:長男の時の食器を使い回し
  • 費用:6,180円(長男の時はおよそ7,700円)

これから準備する際の参考にしていただければ幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次